「墓相(ぼそう)」って気にする必要がありますか?
一般的に「お墓」には「墓相」があり「南向き」が良く、「北向き」は悪いと言われます。その通りに「お墓」を建てるのが良いのでしょうか?
結論から先に言えば、「墓相」や「お墓の向き」について特に気にする必要はありません。
そもそもお釈迦様の骨は方角に関係なく因縁のあった八つの場所に葬られたという事実もあります。
実は「墓相」とは「仏教」を由来とするものではなく、古代中国の占星術などから来ているようなのです。つまり「占い」の一種といえるのです。
とはいえ、北向きは良くないと言われたのですが・・・
上記に述べたように「仏教」に「墓相」という考えはありませんが、あの世やご先祖の霊に関わる「誰も確認しようがない問題」ですから、お墓の吉凶をいう方がいても不思議ではありません。
ですがあえて言うなら、お墓は「東向き」か「南向き」が良いという説は、実のところ存在します。
浄土系の仏教では「西方浄土」という言葉があり、仏様は西方にいて、西に向かって拝むにはお墓は東向きにあるべきだという考えから来ています。
確かに寺院には「東向き」「南向き」に建てられているものが多く、「神社」もしかりです。しかし、中には西向きに建てられている有名なお寺もあります。
つまりは、解釈によってさまざまなのです。根拠のハッキリしない事柄は人によって意見が違い、矛盾も多いのです。
北側は、日があたらないのでコケや赤カビなども生えやすく掃除がしにくい場所とも言えますが、直射日光が当たらないので石材の色褪せや劣化しにくいという良い面もあります。逆もしかりです。なので、どっちが「良い」とも「悪い」とも一概に言えないのです。
結論としては、確説あるので気にする必要はないということです。お墓は「故人」や「先祖」の安らかな眠りを願う場所ですので手入れしやすく、いつでも「墓参りし易い」お墓を建てることが一番大切なのです。
どうしても気になる方は菩提寺のご住職にお考えを聞くのをおすすめします。菩提寺がない方は特に気にする必要はないでしょう。
この記事を書いた人
座右の銘は「先駆け」。マイブームは休みの日に愛犬を連れて行くドックラン巡りです。